調剤大好きC子のつぶやき*ショート薬局あるある【#15】マスク着用任意で、かえってモヤモヤ

調剤補助C子

調剤室から鑑査台の方に出たら、何となく患者様の視線を感じて…もしかすると、私がマスク着用していないせいかしら?

先日、本部から正式に「薬剤師、入力・調剤スタッフ全員、マスク着用は任意」と通達が出たので、私は即刻、外してしまったけど…マズかったかしら。
マスク着用で仕事していると頭痛がしてくるし、主に調剤室にいることが多いから、薬局長にも確認の上、外しても大丈夫と判断したのに。ホントにこれで良かったのか、かえってモヤモヤ…。

色々考えた末、処方箋を受け取りに行くとき、待合室に顔を出すとき、近隣局に小分け依頼に行くときなどは、ポケットに常備しているマスクをサッと着用することにしたわ。マタニティマークのように、「マスク任意になりました!」みたいな目印をスタッフ全員付けられたらいいのかも?本部も、そういう対策を用意した上で通達出してくれたら悩まずに済んだし、何より患者様が安心して下さるはず。

※【ショート*薬局あるある】とは、薬局現場スタッフ目線による日々の気付き、思いを綴ったものであり、必ずしもmediLabプロダクト「まもる君」「Kakeru君」機能を保証するものではありません。



詳しくは
こちら♪