【薬局あるある話 第51話】棚卸し、まさかの週明け混雑日に!薬局業務が渋滞しそうな日は「まもる君」スポット利用で乗り切る

【薬局あるある話 第51話】棚卸し、まさかの週明け混雑日に!薬局業務が渋滞しそうな日は「まもる君」スポット利用で乗り切る
薬局長

D子さん、なんだか浮かない顔ですが、どうかしました?

薬剤師D子

いえ、カレンダー管理の患者様の次回来局日を記入していたら、来月の棚卸のことを思い出して・・・何曜日かなぁと見ていたら、なんと週明け月曜に当たるみたいなんです。

週明け月曜に棚卸が重なるなんて、今まであまり記憶にないのですが、例年の統計でいくと、この日は特に来局者数が多めに見込まれているんです。

どうしようかしら・・・棚卸日とはいえ、スタッフ全員が出勤できるわけではないし。
月曜の混雑時に、調剤室での棚卸作業、フロアでの処方箋入力や鑑査・投薬の同時進行はキツイわ~棚卸も終わらなさそう。

薬局長

なるほど、D子さんの浮かない顔は、棚卸当日のスタッフ人手不足の心配によるものだったんですね。

それなら心配いりませんよ!
来月の棚卸当日は、「まもる君」に助っ人として入ってもらう予定ですから。

入力初心者B子

えっ?!「まもる君」が助っ人って・・・どういうことですか?
というか「まもる君」ってどなたかしら、他店舗からのヘルプか何か?

薬局長

いえいえ、ヘルプではないですよ!
他店舗も、その日は同じくみんな棚卸ですからね(笑)

「まもる君」は処方箋OCRサービスなんです。
患者様からお預かりした処方箋をスキャナに通すと、処方箋内容を読み取り、レセコン入力前に入力内容を確定してくれるんですよ。

特に新患のように新規入力事項が多いとき、処方箋をスキャナに通すだけで「まもる君」がサッと入力内容確定してくれるので、1から全てを入力する必要がなく、スタッフ皆さんが楽になるんですよ。
来月の棚卸当日は、混雑する月曜と重なっているので、その日だけでも「まもる君」に助けてもらおうと思い、ポット導入することにしました!

薬剤師D子

え~それは助かりますね!
つまり「まもる君」は入力スタッフの1人として、稼働してくれるということですね。

それを聞いて、棚卸日の憂鬱や心配が少し軽くなったかも・・・当日になって誰かスタッフが急にお休みになることだってあり得るし、少しでも事前に対策取っておけるのは安心よね。

調剤入力支援AI
まもる君

そうなんです!
僕は助っ人として、1日だけ、もしくは必要な時だけ皆さんの薬局にお邪魔することも可能なんです。

僕のことを薬局スタッフの1人だと思って、必要な時に必要なだけ頼ってくださいね。皆様の薬局のご都合にあわせ、ご契約に応じて参上します。
年に数回の棚卸日のみ、スタッフ出勤が不安定になりがちな夏冬期の一部のみなど、スポット利用に関するお問い合わせ・ご要望はこちらからお気軽にどうぞ。



詳しくは
こちら♪