概要
東京大学発の薬局向けAIスタートアップmediLabは、この度新たに 薬歴らくらくAI「Kakeru君」のβ版をリリースしました。
「Kakeru君」では、薬歴AIサービスとして最新AI技術を活用し、薬歴記載の効率化と服薬指導の質の向上をサポートいたします。
「Kakeru君」サービスの機能: 薬歴業務の簡素化と服薬指導へのAIフィードバック
「Kakeru君」は、薬剤師の薬歴業務負担を軽減し、さらにその業務の質の向上までを達成するため、以下の薬歴AI機能を提供します。
1. 服薬指導音声を文字起こし
服薬指導中の会話音声を自動的にテキスト化し、この内容をSOAP形式で記載します。
出力された内容を薬歴に転記することで、薬歴の土台が完成いたします。
2. 文字起こし・SOAP執筆のAIパーソナライズ
文字起こしの際は、各店舗での頻出・重要単語について、アプリ経由で各薬局様の方でAIに追加学習が可能です。
また、執筆するSOAP形式のカスタマイズももちろん可能です。
3. 服薬指導の質をAIが5段階で評価
服薬指導ののち、AIがその内容や患者様反応を5段階で評価し、その結果を薬局スタッフや管理者へフィードバックいたします。
これにより、薬剤師の皆様のスキルアップ/モチベーションアップ、管理者の皆様による薬剤師の適正評価を支援いたします。
AIフィードバックの内容については、各薬局様に応じてパーソナライズ学習も可能です(学習量によっては、別途費用を頂戴する場合がございます)。
「Kakeru君」画面イメージ
薬歴記載のPCやタブレットでご利用頂く想定で、操作感としては非常にシンプルな画面といたしました。
PC操作が苦手な方などでも、直感的に数回ボタンを押すだけで薬歴入力・SOAP作成・フィードバック取得が可能です。
「Kakeru君」開発背景
mediLab社内には、薬剤師メンバー・薬局スタッフメンバーがおり、日々、薬局業務課題について議論を重ねております。その中で、服薬指導の記録の煩雑さや、その内容に対して十分なフィードバックを行う余裕がないこと、患者の服薬理解につながる丁寧かつ効率的な服薬指導を行なっている薬剤師の評価を行いきれていない点が課題として浮き彫りになりました。
これを受け、その場に同席していた各エンジニアと薬剤師・薬局スタッフメンバーと議論を深めたところ、音声認識AIと大規模言語モデルの進展により、これら課題解決が技術的に可能であると判断し、薬歴らくらくAI「Kakeru君」開発に着手しました。
調剤入力支援AI「まもる君」をご利用の皆さま
現在すでに、調剤入力支援AI「まもる君」をご利用頂いているユーザ様につきましては、本機能もセットで追加料金なくご利用が頂けます。
mediLabサービス体系ご利用の皆さまには、今後も薬局業務をあらゆる視点でサポートすべく、お得な利用プランをご提供し続けてまいりますので、是非ご期待くださいませ。
「Kakeru君」サービス価格
ご提供価格
・ 初期費用: 50,000円
・ ご利用費用: 1回45円 (月額18,000円から)
※ 記載価格は全て税別です
※ ご利用には別途マイク機器が必要です。弊社より推奨機をご提示することは可能です。
[β版リリース記念] モニター価格
「Kakeru君」のβ版は、先着10薬局店舗様につき、1ヶ月無料・その後60%引での価格でご提供をいたします。
薬局業務のDXを進めるための貴重な機会ですので、ぜひこの機会にお試しください。
※ 大変恐縮ですが、有料ご継続の際の初期費用は頂戴いたします。
本件に関する問い合わせ先
下記問い合わせフォームより、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://www.medilab.co.jp/contact